夏の骨格 口蓋骨編

2018/07/31

家に帰ると本が届いていた。現代詩手帖ユリイカ詩と思想の最新号だ。ユリイカの「今月の作品欄」にnoteでフォローしているResuさんの作品が掲載されていた。なんでぼくの詩は掲載されないのだろうと考えたところ原稿を送っていないからだということがわかった。宝くじも買わなきゃ当たらないが買えば買うほど売る側がたくさん当たる仕組みになっているのである。買ってると思っていたらいつのまにか売ってる側だったという詩的イリュージョンを身につけて、小説の方が落ち着いたら応募してみようと思っている。

渋谷で待ち合わせをしていたので一度帰っては来たがそれから少ししてまた外に出た。渋谷に着いて人の多さにうんざりしながら自動販売機で何気なく買ったミニッツメイド クラフツ ミントレモネードを飲むと目の覚めるようなおいしさだった。合流してからすこし歩いて野菜に自信がありそうなお店に入る。入ったはいいが料理について語りたがる店主の話を自分の中でなにひとつ濾過できなかった。食べられることがありがたいのでそれ以上のことは念仏みたいなものだ。成仏してえなあ。同席していた相手がアイスを食べたいというので店を出た後にマークシティに寄ってアイスを食べた。ただそれだけしかしていないのに帰る頃には体力が底をついていた。なんでだろうと考えたがおそらく睡眠不足のせいだろうと思う。昨日と一昨日とどちらも五時間も寝てない気がする。朝は眠いし日中も眠い。なにやってんだろうな。

さめほしさんが参加しているグループ展にあとで行こうと思っていたら明日が最終日だった。「海に行こうよ」というグループ展をやっていることは前から知っていたのだがまさかこんなに早く終わるとは思っていなかった。明日が最終日ということで17時には閉めるようだ。だいたいこういう展示のイベントは搬出の都合上、最終日には早めに切り上げられてしまう。17時には行けそうにない。さめほしさんの絵はTwitterで見かけるたびによいなあよいなあとしか言えなくなる程度の言語中枢への集中的な麻痺が起こるほどの良さがあったわけだが、今年の春(4/13-18)にやっていた個展「崩壊と形成」を見て、自我の溶解とその境界におけるギリギリの成就されなさに前頭前野を射抜かれてしまった。こんな詩的な絵はそうそうない。グループ展に行けないことの実感がだんだん強く感じられてきた。あと一日でも早く気づけていたらと思うと残念でならない。

原稿はなにも進んでいない。